2008年08月25日

オリンピックの感動。

オリンピックが終わってしまったけれど、

女子ソフトボールの上野投手の活躍が凄かった。

いろんなドラマがあったけれど、どのアスリートもみんな美しい。

そんな中でも、女子ソフトボールの上野投手の連投、力投が、

一番感動してしまった。この一言に尽きる。

帰って来てからの特集番組やインタビューで話す舞台裏の

エピソードを聞いていると、

努力した上野投手にソフトボールの神様が舞い降りていたんだろうなぁ

と思うことが自然なくらい。感動だった。

神様は上野投手にだけではなく、チームのみんなに微笑んだのです。

あの団結力、団体競技の素晴らしさ。最高だった。

プロ野球選手も、彼女たちの努力や団結力を見習って欲しいぐらいだ。



女子ソフトの上野投手は、地元福岡の九州女子高ソフトボール部出身で、

私が通っていた小中学校が九州女子高の近くだったので

さらに親近感がわく。

そして彼女はなぜか私の妹に、超そっくり。

切れ長の細い目とスーッと高い鼻、そしてショートカットの黒髪。

笑ったりしたら、めちゃくちゃ似ているので、

凱旋インタビューやらニュースやらを見ていて、

どういうわけか、楽しくてしょうがない。

妹が活躍したわけではないのに。

なぜかそんなことで、うちの家族だけ盛り上がっている。


陸上のボルト選手の驚異の走りも凄過ぎてビックリ。

あんなに楽しそうに軽く走ってすごい記録を出した選手なんて、

今まで、見た事が無い。

まだ若いし、どこまで伸びるんだろうこの人はって思う。

この人がアメリカで走らないかと誘われたけど、

ジャマイカを離れなかった理由が、笑う。

「だってアメリカは、寒いじゃないか。」だった。凄い。


テニスではナダルが金メダルだったようで、よかったよかった。

いつのまにやらナダルの世界ランキングも1位になってるし。

そうかぁ、フェデラーより強くなったのかぁ。おめでとう。
posted by アンジー at 23:50| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | seasons: 季節/イキモノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。