2009年09月25日

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

333627view001.jpg
X-MenCharacterLikenessesTM&(C)2009MarvelCharacters,Inc.Allrightsreserved.TMand
(C)2009TwentiethCenturyFoxFilmCorporation.Allrightsreserved.


ウルヴァリンにお兄ちゃんがいただなんて!それも演じるのはリーヴ・シュレイバー。

この人、映画にちょびっとしか出ていなくても、

なぜかいつも印象に残る不思議な魅力、存在感を持った俳優です。

特にハンサムさんというわけではないけれど、好みです。

ヒュー・ジャックマンも好きだけど、今回はちょっとムキムキ過ぎ・・・。

まぁ、そういう役なんで役作りしたんでしょうけど。


リーブ・シュレイバーは、

例えば、メル・ギブソンの「身代金」での誘拐犯だったり、

メグ・ライアンの「ニューヨークの恋人」での

メグ・ライアンの元カレ役(タイムマシン発明家)だったり。

あ、このニューヨークの恋人でヒュー・ジャックマンと共演してたのか。

「ディファイアンス」という第二次世界大戦時のナチス・ドイツ占領下で

ある兄弟がユダヤ人を森にかくまって?救出する話では、

ダニエル・クレイグと兄弟を演じていたし。

あー、ほんの一瞬のかなり小さい役だったけど、

「ボーン・スプレマシー」では、

モスクワかどこか寒いところで諜報活動をしているスパイ役だった。

ボーンを手助けする重要な役ではあるんだけど、

ボーンに、ここは寒いから交代したいと不平をたらたら言ったりして、

おちゃめなスパイだったんです。多分。かなり一瞬の役だったので、

クレジットもないのかも。

それに比べたら、ウルヴァリンのお兄ちゃんとは、かなりの大役。

とても似合っていて惚れ惚れ。

この人、主役よりも、どうしても気になってしまいます。



映画を見るヒマがなく、最近はすっかりあれこれ見損なっているので、

見れる時に見ておこうと思い、

太宰府の九州国立博物館で開催中の「阿修羅展」の帰りに疲れててはいたのですが、

無理矢理、観てきました。

阿修羅展で入場するまでに2時間強も並ぶ羽目になり、

疲れ果てていた私。でも、こういう時には単純明快な映画はいいです。

観たらなんだかとても元気になりました。

あー、トランスポーター見逃したのが思い出されてかなり悔しい。

これはもう、DVD購入だな。
posted by アンジー at 00:29| 福岡 ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | cinema/handsome beauty | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あーーー!!この顔知ってる!
と思って(ウルヴァリンはまだ見てない)、Wikipediaで調べたら、
トータル・フィアーズ(原題:恐怖の総和)に出とったんやー
トム・クランシーのジャック・ライアン・シリーズだけど、
ジャック・ライアンはハリソン・フォードじゃなくてベン・アフレックが演じている。
(映画版ではまだ若い頃の設定なので)
この人はCIAの秘密工作員だった。
この映画ではあんまり出番は多くなかったけど、原作ではシリーズ通して
たびたび出てきてジャックの信頼も厚い超凄腕秘密工作員。
それを主人公にした小説もあって超カッコイイ。
読む?
Posted by moko at 2009年09月27日 01:19
そうやろー、知らないハズがない。
私は、トータル・フィアーズは見てないのよねー。
あれー、ジャック・ライアンの話だったのか。
読みたい。今度、貸して。
Posted by アンジー at 2009年09月28日 11:01
そっちに貸すべく、読み直してて、読み終わった。
でもCIA工作員での活躍も読みたいだろうから、
活躍しそうなやつを今日から読み直しはじめた。
一緒に送るから、もうちょっと待っててな。
Posted by moko at 2009年10月20日 21:21
うひょひょ、お待ちしてますわねー。
この前カエルの将次郎を送る時に一緒に、
鬼平のムック本みたいな雑誌?を
送ろうと思ったけど入らなかったので、
こっちからもそのうち送るー。
Posted by アンジー at 2009年10月27日 15:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ゼロパイロット 第三次世界大戦 1946
Excerpt: ゼロパイロット 第三次世界大戦 1946の最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「ゼロパイロット 第三次世界大戦 1946」へ!
Weblog: ゼロパイロット 第三次世界大戦 1946
Tracked: 2009-09-25 04:24
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。