2006年03月10日

極小世界、ハーモニー・キングダム。

the prince

はたと気づくと、ついうっかりflickrに写真をアップしただけで安心して、

ここに紹介するのをすっかり忘れていたコレクションがありました。

この最初の写真のカエルは過去ログで紹介したモノですが、

写真を撮り直したのでまたまた見せてしまいます。

イギリスのHarmony Kingdomというメーカーのクラフト作品です。

これはもうちっちゃくて造形の美しいモノ大好きなアンジーの、

琴線に触れまくりのアイテムでした。これは最初に買ったひとつです。

立派なので、一つ一つが高くてなかなか買えないけど、

大理石とレジンを合わせた素材で作ってあって、ちょとした重量感。

緻密なクラフト、もう文句なしです。

これの他に、

思い切って3種も買ってしまったカエルたちがいます。

昨年、三越でイギリス展があっていた時に、見つけてしまったのです。

それがこのコたちです。

どれもよく出来ていて、三種も買ったけれど、

他にもまだカエルの作品があったので、

泣く泣くセレクトしました。だいたいどれも大きさは高さは、

10センチに満たないけれど、細工はとても繊細で美しい。

このリアルな色合いといい、造形といい、ホントに美しいです。

日本でいうと、「根付け」みたいな細工モノです。

もっと日本でも手に入り易くなればいいのになぁと思うけど、

高価だから、なかなか買えないのがつらいところです。

去年ロンドンに行った時は、ハーモニーキングダムの本場だ!

とは思っていたものの、探したくても時間がなかったし、

結局、日本で、それも福岡の三越で買えたというのが笑えます。


Merry Christmas with KISSES.

Only one...

Jump into the X'mas chocolate sea.
posted by アンジー at 19:40| Comment(1) | TrackBack(0) | frogs: カエルモノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
スティーグリッツは、広い三越とか作ってあって
立派などをアップしたかったの♪


Posted by BlogPetのスティーグリッツ at 2006年03月12日 10:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。