スマートフォン専用ページを表示
赤い粒胡椒 //Baies Roses-Poivre Roses
Anzy's froggy collection & favorite design
<<
夏はTシャツ。
|
TOP
|
ごめんよ、teruhiko..
>>
2006年08月13日
お盆。
今年もお盆を迎えました。帰省ラッシュ知らずなので、
毎年、帰省しなくちゃならん人たちって可哀想だなぁ、
と思って帰省ラッシュのニュースを見ます。
明日はお坊さんがお経をあげに来るので、
今日は部屋と仏壇の大掃除。
といいつつ、今日は昼間はソフトバンクの試合があっていたので、
あまりはかどらない・・・。結局延長戦の末、引き分けだった。
残念!
木魚まで準備。でも部屋が片付かない・・・。
【関連する記事】
ギッシリと満開!
栗、大きい!
庭の桜、満開。
姪っ子、1歳。
ウィンブルドン2010、ナダル優勝!
posted by アンジー at 23:55|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
seasons: 季節/イキモノ
|
|
この記事へのコメント
うちの宗派は木魚ないんだけど
嫁の実家には木魚あってね
ぽくぽくぽくぽく♪やってきました
和楽器大好き!
楽器か?・・笑
Posted by nameko at 2006年08月16日 23:06
あ、木魚って宗派によって
あったりなかったりするものだったのか。
どこの家でもあるかと思っていました。
お坊さんも大喜びで、思いっきり叩いてくれます。
叩いてるうちに、どんどん座布団から木魚が
滑って逃げるので、
おかしくておかしくて笑いをこらえるのに必死でした。
だから、うちの木魚は座布団に糸で縫い付けられてます。
(写真にも糸が写ってるのわかりますか?)
木魚だって、立派な楽器でしょう・・笑!
Posted by アンジー at 2006年08月17日 01:37
お坊さんも大喜び、なのかどうかはわからんけど・・・
糸で縫いつけてあるのは普通なんじゃないの?
それでも逃げるんよね・・ぷぷ
お坊さんも、お経の途中で木魚をさっと元の位置に戻しつつ、
叩いてるうちに、また逃げられて、戻して、逃げられて・・
おかしかったよねぇ。今年もそうでしたか?
Posted by moko at 2006年08月18日 01:20
え、縫い付けてあるのって、普通なのか?
最近は、全然逃げないよ。
中央が窪んだ台(椅子)の上に置いているのだ。
これがもう、ばっちり木魚のための台みたいで、
なかなかいいのよ。
Posted by アンジー at 2006年08月19日 01:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
<<
2014年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Web
anzy2anzy.seesaa.net
my tags
APRICOT
camera
chocolate
cinema
flickr
flower
food
Frog
fukuoka
Gift
hawks
in my garden
Morocco
museum
music
Sweets
travel
カエル
モロッコ
福岡
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
嫁の実家には木魚あってね
ぽくぽくぽくぽく♪やってきました
和楽器大好き!
楽器か?・・笑
あったりなかったりするものだったのか。
どこの家でもあるかと思っていました。
お坊さんも大喜びで、思いっきり叩いてくれます。
叩いてるうちに、どんどん座布団から木魚が
滑って逃げるので、
おかしくておかしくて笑いをこらえるのに必死でした。
だから、うちの木魚は座布団に糸で縫い付けられてます。
(写真にも糸が写ってるのわかりますか?)
木魚だって、立派な楽器でしょう・・笑!
糸で縫いつけてあるのは普通なんじゃないの?
それでも逃げるんよね・・ぷぷ
お坊さんも、お経の途中で木魚をさっと元の位置に戻しつつ、
叩いてるうちに、また逃げられて、戻して、逃げられて・・
おかしかったよねぇ。今年もそうでしたか?
最近は、全然逃げないよ。
中央が窪んだ台(椅子)の上に置いているのだ。
これがもう、ばっちり木魚のための台みたいで、
なかなかいいのよ。