早朝4時59分スタートだというのに、しっかり見てきました。
いやー、何度観ても、すごい迫力で、鳥肌が立ちます。
男衆のかっこいいこと!
私は大学生の時に山笠の地域のとある学習塾で、
添削のアルバイトをしていたので、
その時小学生だった教え子たちが、何人かいます。
数人、超お気に入りの教え子がいて、彼らは小学生の頃からかっこよかったんだけど、
彼らのうちの一人が、もう立派な社会人になって山笠に参加している姿を発見!
超カッコイイ〜。
カッコイイまま大人になってね!と小学生の頃の君に言っておいたら、
ちゃんとそのまま格好いい大人になってて、とても嬉しい。
惚れ惚れ〜。
自慢の祭りなので、世界中の人に動画で見せたいと思って、
追い山が走る姿をデジカメで撮ってみたけど、
YouTubeアにップロードできませんでした。
canonG7で撮った動画はダメでした。サイズは小さめにして撮ったのに。
トホホ。
素人なのでなぜだかわかりません。
ファイルの形式がダメだったようで、
ファイルの形式を変換する方法もあるようだけどなんか面倒くさい。
結局、根性なしなので私はアップロードは諦めてしまいました。
でもYouTubeに他の人がアップロードした山笠の動画は、いろいろありました。
私が撮った動画も見てもらいたかったです。トホホ。
【関連する記事】
ていうかこっちじゃニュースでも一瞬だし・・
15日は一日テレビ見なかったしな・・・
27日に衛星第2で放送するみたいだから録画予約しとかないと。
零がブログで動画あげるとき使ってるサービスは、
1回の容量・月間の容量が決まってはいるものの、
比較的大きいサイズの動画をアップできます。
海外のサービスにもいいヤツがありますよ〜。
PeeVeeTV(日本)ってとこも結構使いやすいですよ。
ググってみてください。
ただ、対応ファイル形式は各サービスによってできるとこと
できないとこがありますからね〜。
と生意気にすみません。
それくらい動画を見たいもので(笑)
見に行かれたんですね!零は行った事はないですが
テレビで見ました〜。
でもニュースでも一瞬しか取り上げてもらえないなら仕方がないね。
今年は新潟でまた地震もあったから、お祭りニュースは怒られそうだし。
衛星第二で放送あるなら、忘れずに予約して見てね。
そして私の格好いい教え子をチェックしてください。
一番山の土居流れの向かって左端の先頭で担いでいます。
一人だけ赤いはちまきしてるのですぐわかる。相当かっこいいですー。
そうそう、零さんも時々、動画をアップしてますよね。
教えていただいたもの、ググってみようと思います。
海外の人に見てもらいたい動画なので、出来れば海外のものがいいと思ったんですけど、よく考えたら日本のものでも海外からも別に見れますよね。ネット上だし。
容量が大きすぎてだめだったことがあったので、それは学習して、今度は小さく撮ったんですけどだめだったんです。大丈夫なはずのファイルの形式なのに、どうやらダメだったみたい。
海外サービスでしたら、
http://www.lifegoggles.com/online_video_comparison.html
こちらのURLに「画質比較」がありますよ〜。
サイズなど詳細は書かれていませんが、これだけサービスがあるのか〜と思いました。
ムービーメーカーなど、動画を分割できるソフトがあれば、動画を何分割かして別々にアップしたらいいでしょうけど…面倒ですよね〜。。。
海外の方に見てもらうなんて素敵ですね!きっと喜ばれるでしょうね!!!
画質もYouTubeより相当いいですね。
これを見たらYouTubeが見れなくなりますよ。
勉強しなくちゃだわぁ。
零がPeeVeeを推したのは、ブログで何度か話している、バイク屋のサイト作成でそのサービスを利用するつもりだからです。零も色々調べたんですよ〜。
自分が使う分は、携帯電話のファイルに対応してれば良かったんで画質にはこだわってなかったんですけど。
ただ、やっぱりアップしたい動画がものっすごく長〜〜〜い動画だったので、結局アップはできませんでした。動画自体をぶった切るツールが必要なんですが、買うと高いですしね〜困っています。。。
切ったりして編集したくなりますよねぇ。
便利なツールは買うと高いし。悩めるところですね。