2009年06月25日

九州限定CM。


東京在住の妹が羨ましがっていたCMが、最近、放映されている。

YouTubeにあった。

よかったね。九州じゃなくても見られたね。続きを読む


posted by アンジー at 15:59| 福岡 | Comment(2) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月24日

WBC連覇!

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  R
日 本 0 0 1 0 0 0 1 1 0  2  5
韓 国 0 0 0 0 1 0 0 1 1  0  3


延長戦までやってようやく勝った、やきもきさせられたけど、

勝ったのでよかったよかった。韓国悔しがってるだろうなぁ。

お疲れさまでした。川崎と杉内、馬原、早くホークスに帰ってきて

同じ活躍をよろしくお願いいたします。

だけど素朴な疑問、なんでオリンピックでは全然勝てなかったんだろう。。。
ラベル:WBC 連覇 勝利 野球
posted by アンジー at 14:55| 福岡 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月23日

WBCアメリカに勝っただなんて。

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
アメリカ 1 0 1 0 0 0 0 2 0 4
日  本 0 1 0 5 0 0 0 3 X 9

ぬはっ、いいねぇ。勝ったねぇ。

昼休みにネットで速報見たら、ちょうど馬原が打たれたとこだったから、

げっ、サヨナラ勝ちするアメリカに2点差に迫られてるってことは、ヤバイかも!

と思ったけど、その裏で突き放したからあーよかったよかった。

川崎の盗塁も生きたしイチローもタイムリーヒットだし、嬉しいわぁ。

アメリカは野球の発祥国なのに、日本に負けたとか面白くないだろうけど。

だけどまたまた韓国とやらなきゃならんのかー。


ラベル:WBC
posted by アンジー at 14:07| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月25日

涙。

after the rain..

ホークスは王監督最後のホームでの試合にも勝てなかった。

負けて悲しいし、王監督の引退も悲しいし、

ホークスの選手もファンも、みんな泣いた日になった。

小久保も松中も号泣するぐらいなら、もっと打ってよと言いたくなる。

王監督、14年間ありがとうございました。

ユニフォーム姿の王監督を見られるのもあと8試合だとか。

クライマックスシリーズ進出は消滅したけど、

残りの8試合、全力で闘って欲しい。
posted by アンジー at 13:08| 福岡 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月24日

ショック。。。



我らがホークスの王監督が今季限りで監督引退会見があり、

号外が出たほど。大ショック。

手術後、体調が思わしくないことはファンも承知で、

いつかこのときは来るとはわかっていたものの、

本当に来るとやっぱりショック。寂しさで涙が出ます。

今まで2度もホークスを優勝させてくれた監督です。

ありがとうございます。

それにしても、今季のホークスのこの不甲斐なさはどうしたものか。

あまりに勝てないので監督も気力が失せたのかもしれない。

今日は、ホーム最後の試合、

ヤフードームで見る王監督の最後のユニフォーム姿、

ファンはみんな目に焼き付けることでしょう。

今日は、絶対勝って欲しいよ、若鷹軍団、ホークスよ!目覚めてっ!
posted by アンジー at 10:40| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月10日

初外野席での観戦。

go! go! hawks..

昨日は初めて外野席での観戦でした。

外野席はイスに背もたれがないのです。意外とキツイ。

知らなかった。それに隣りの人が近い。席が狭いような気が・・・。

そしてなんといっても遠いー。オペラグラスを持って行ったのですが、

オペラグラスで見ても、ちっちゃくて選手はフィギュアみたいでした。

でも応援団の指揮者みたいな人が台に上がって応援の指揮をしてるし、

太鼓の音が響いて応援に迫力があります。

応援団っていくつもあるのようで、毎回違う指揮の人が台上がりをしていました。

団旗がいくつもたなびかせられ、壮観です。

試合結果はというと、残念ながら応援虚しく、また負けてしまった。

連敗ですよ、勘弁してくれ。

開幕当初の劇的さよなら勝ちの勢いは何だったんだろう。

今日は勝って欲しい。

今日も応援に行きます。今日は内野席です。
posted by アンジー at 13:10| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月22日

またしてもサヨナラ!

今日は、9回裏で田村が気迫のスライディングで3塁まで走った後、

次は松中の打席で、さぁ頑張れ主砲!という場面だったのに

テレビは放送終了でガッカリ。なんだよ、いいところだったのにー。

試合の結果は気になったものの、

開幕初日のサヨナラみたいなことがまた起こるほど甘くはないだろうと思って

用事があったので出かけてしまったのに、

なんと延長11回で、またまたサヨナラ!勝ってしまっていた。

本間、ありがとう。凄いなぁ。

今年のホークスは何かが違う感じ。熱気ブン!ブン!ってことか。

今年こそは優勝して日本一になっておくれ!

posted by アンジー at 17:52| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月28日

ついに負けてしまった。

昨日は、ホークス(VS.ロッテ)のオープン戦を見てきました。

新聞社の懸賞で当たったのです。

自由席のチケットだったけど500円追加したら特別席に交換できる、

とチケットには書いてありました。でも引き換えは15時半から。

そんな時間にゃ引き換えに行けません。

続きを読む
posted by アンジー at 15:23| 福岡 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月11日

あーあ、がっかり。

orangy goodness

あーあ、今年もホークスは勝てませんでした。

がっかりするのにも慣れてしまいます。

今年、ホークスといえば、松田の成長が素晴らしかったです。

西通りで一度、その松田と偶然すれ違ったことがあります。

普通にそこらへんにいる若者っぽくて、

誰も気づいてなかったけれど、あれは絶対松田でした。

今日は松田も試合に出ていたのでそれだけでもちょっと嬉しい。

これからは若手がどんどん成長して来年こそは、

頑張って欲しい若鷹たちです。

posted by アンジー at 01:09| 福岡 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月13日

あーあ、涙。

あーあ、負けました。泣きました。

がっかりだから、スポーツニュースは見てもつまらない。

また来年、頑張ってください若鷹よ。

来年は、西武にゃ松坂もいないし、日ハムにゃ新庄もいないし。

ライバルも戦力低下だ!

来年こそは勝ってくれるといいのだがなぁ。
posted by アンジー at 00:02| Comment(2) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月09日

go!go!hawks!!




眠れる鷹の打撃陣がようやく目覚めた。目覚めるの遅いってー。

まぁ、勝てば何でもいいのだ。

あの松坂にはどうしても勝てないけど西武を退けた。

よかったよかった。といってもまだ優勝したわけではないからなぁ。

一勝する度に、みんな優勝したかのように涙ながらに大喜び。

それだけ必死に勝っているのはよくわかる。

今のこの勢いで日ハムをもビシッと退けて、

この2年分の悔しさを、ガッツに換えて勝ち進んで欲しい。

王監督と監督代行の胴上げが見たい。
posted by アンジー at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月27日

今年最初のドームでの観戦。

the winner pitcher Wada

ヤフー!ドームでホークス戦を観戦。今年、最初。

ホークスファンのくせに、

自分でチケットを買ってまでは観戦したことがない。

どこからともなくチケットが舞い込む。

私がヤフー!ドームで観戦すると負け知らずだったのに、

去年の最後の最後に負けた試合も、ドームで観戦してしまったから、

今年は見に行っても勝つかどうか不安だったけれど、

とりあえず一回勝った。続きを読む
posted by アンジー at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月22日

世界一、王ジャパン!

where is Ichigo chan?

この四角いお皿を買ったので、何を載せて最初の写真を撮ろうか、

とあれこれ考えていたのだが、

ようやくいい被写体「いちご」があったので写真を撮った。

そしてその写真をflickrにアップしていたら、

WBC見ながらイチゴ食べてた!という台湾の人がいて、

日本優勝おめでとう!ってコメントくれた上、

この白い皿に赤いイチゴだから日の丸みたいだって。確かに!

イチゴって書いてあるのをイチローと読み間違えましたとか言ってるし。

思わぬリアクション、かなり面白い。かなり楽しい。

そしてワールドワイドに野球談義。
続きを読む
posted by アンジー at 01:46| Comment(1) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月08日

オープン戦。

new seats

この日のホークスの対戦相手は、スワローズ。

オープン戦のチケットをもらったので、張り切って行ったものの、

よく考えたら今、ワールドベースボールがあってる。

王監督も、和田も川崎も松中もいないじゃん。

監督までいなくていいのかしら?誰が監督代行してるのかしら?

気になる〜。

グラウンドの脇に新しい席が出来ていた。凄い!近い!

ネットより前に席がある!羨ましい。あ、あの席は、

ヘルメット貸してもらえるのね。ヘルメット被ってるお客さんがいる。

あの席って、いくらぐらいするんだろう。



で、結局3対に追いつかれて引き分けで終了。

オープン戦って、延長戦もないのね。

なんだか最後はやる気なさげに見えたのは気のせい?
posted by アンジー at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月12日

和田ぁ。。。

ホークスの和田が結婚してしまった。

仲根かすみって誰?グラビア?ってことは巨乳?

男子は、かすみんが結婚したことのほうがショックとか言っていた。

野球選手と芸能人。なんて安易な組合わせ。

女子アナかモデルとかならまだしも、ビミョ〜なグラビア。

せめてさげまんじゃないことを祈るよ。

もっとこう硬派に一般人と結婚して欲しかったなぁ。

どうでもいいけどなんかガッカリ感がぬぐえない。

ああ、川崎や馬原はそんなことないよう頼むよ。

渡辺謙と南果歩も電撃と言われていた。

篠原涼子も結婚してしまった。

本人たちにとっては全然電撃じゃないんだろうけど。

うーむ、デンゲキ、電撃。。。


posted by アンジー at 19:28| Comment(0) | TrackBack(1) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月24日

プロ野球。

ホークスが負けてから、

阪神対ロッテの対決は見る気にもならなかったけど、

つい見てしまったら、何だー?あのロッテの勢いは。

阪神どうしちゃったの。

やっぱり2週間も待ってたってのがマズいんかな。

ホークスも、ロッテが勝ち上がってくるまで、

待ち時間があったもんなぁ。

まぁ、ホークスも二連敗から二連勝したから、

阪神も頑張れ!

ってなんで阪神応援してるの私。。。


posted by アンジー at 01:20| Comment(1) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月18日

三度目の正直を願うばかり。。。

Game Over...


昨日は、応援中は応援に必死で、投稿するヒマもなかったし、

試合が終わってからは、blogを書く元気もなかった。もうグッタリ。

何よねえ、ホークス負けてしまったよ。

アンジーがドームで応援していたというのに、どーゆーことよ?

『アンジーがドームで応援したら勝率いいから、

招待するよ、応援に来なさい〜!』と頼まれて行ったのに、

勝利の女神にゃなれなかった。あー、ガッカリ。もう残念至極。

なんなのよねえ、プレーオフって何のためのシステムなのよ?

1位のチームにはもっとアドバンテージくれていいんじゃないの?

とか甘えた文句を言いたくなってしまう。

大差の3位の西武が優勝したりしてたら、それこそ目も当てられない。

エンターテインメントとしちゃ、盛り上がるかもしれないけど、

たったこれだけの短期決戦でチャラになるのはどうにも許せない。

ついてないというか、あんなに頑張ったホークスが可哀想。

来年こそは、3度目の正直、優勝して欲しい。

posted by アンジー at 18:44| Comment(0) | TrackBack(1) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月16日

ナント!

ホークス勝ったではないか!
やれば出来るじゃん。よく頑張った。
飲み会があったからリアルタイムでは見れなかったけれど、
わざわざメールで知らせてくれる人が多数でありがたや。
宴中も、そのメールを読み上げたら、みんな大盛り上がり。
酒もススムススム!ホークス最高!!!
posted by アンジー at 23:55| Comment(3) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月15日

ギリギリ。

どうしてこうギリギリにならないと勝てないのよ。
エンジンかかるの遅過ぎる。ヒヤヒヤさせ過ぎ。
一位の意地はないのか、と思ったらようやく最後の最後、
9回裏でようやく反撃開始。最後まで目が離せない。
エンターテインメントとしては最高だけど、
そんなの、あんまりな。。。
城島がいないのもツライところだけど、
松中、なぜに打てない。
牽制されてよかったとまで思ってしまったじゃないの。。。

頑張れホークス。
これから猛反撃を始めてくれ〜〜!!!
posted by アンジー at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月05日

完封勝利!

一昨日とはうって変わって、昨日は渚ちゃん完封勝利だそうで!
詳しくはスポーツニュースを読みなさいという感じだ。
ホークスったら、やれば出来るじゃん。
そんなことは、私がドームに観戦に行った日にやって欲しかったですよ。

それはそうと、巨人が星野仙一氏に監督要請を打診していたそうな。
スゴイ!「1年契約で10億円」ですって。
巨人ってばお金持ちねえ。
う〜む、星野氏、受けるんだろうか。。。
巨人はどうでもいいけど、星野氏の決断はちょっと気になる。
posted by アンジー at 11:52| Comment(0) | TrackBack(1) | go! go! hawks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする