2013年07月24日

華麗なるギャツビー

華麗なる.jpg
(C)2012 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved
 レオナルド・ディカプリオのファンというわけではないのに、
この人の出ている映画、結構観ているようなきがする。
 グレートギャツビーの文庫本の表紙が、その昔、
ロバート・レッドフォード主演で映画化された「華麗なるギャツビー」の
ワンシーンでロバート・レッドフォードが載っていたので、
読んでみようと思って買ったけれど、全部読み終えた記憶がないままに、
今回のディカプリオ版を観たら。。。続きを読む
posted by アンジー at 23:17| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | cinema/handsome beauty | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月10日

「ワイルドスピード・ユーロミッション」

subsub03_large.jpg
(C)Universal Pictures
「ワイルドスピード・ユーロミッション」観ました。
もうカーアクションも人間のアクションもすご過ぎ。
それはやり過ぎやろって突っ込みどころ満載で、笑ってしまうけれど、
勢いがあるので、ツッコミどころはあまり気にならない。
家族とか仲間との絆とか信頼を大事にしている奴らの人間くさい物語は
変わらずに語られていて、面白かった。
ちゃんとストリート・レースのシーンもちゃんと描いてあって、
1作目から一貫して、ブレていないところがいい。
続きを読む
posted by アンジー at 23:55| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | cinema/handsome beauty | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月01日

小さくてカワイイ

Untitled

太宰府の参道に梅園という和菓子屋さんがあって、
その店に、「うその餅」というお菓子があります。
これは、そのお菓子に入っている「うそ」です。
そのお菓子には、小さい「うそ」が1羽入っているのですが、
以前は本物の「うそ」と同じく木彫り(向かって右のうそ)だったのに、
今は、素焼き?のような焼き物の人形(向かって左のうそ)になっていて、
ちょっとガッカリでした。でもどちらも小さくてかわいい。
以前の「うそ」のほうはカーリーな羽が1枚折れてなくなっているのが
残念だけど、仕方がないです。続きを読む
posted by アンジー at 00:33| 福岡 | Comment(2) | TrackBack(0) | small products: 小さくて美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月11日

英国万歳な映像、超ステキ。



ベネディクト・カンバーバッチを探してYouTubeをうろついていたら、
ジャガーのCMで発見。チョーかっこいい!似合い過ぎ!英国万歳!続きを読む
posted by アンジー at 02:49| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | cinema/handsome beauty | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月05日

結局、買ってしまった。






結局、シーズン3が出来るのなんて待てずに、買ってしまった。
今日、届いた。シャーロックのシーズン1とシーズン2のサントラ。
ヘヴィーローテーションでこれしか聴いてない。
聴きだしたらやめられなくなる。
聴いていると映像も観たくなってまた録画したやつを観てしまう。
放送は吹き替えだったので、ヴェネディクト・カンバーバッジの生声で
シャーロックの台詞を聴きたくなる。
うへー、吹き替えじゃない字幕版のDVDも欲しくなるー。


続きを読む
posted by アンジー at 23:20| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | books & music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。